研課題
J-GLOBAL ID:202104004186337220
研究課題コード:11101374
微生物酵素とオキサゾリン誘導体を用いた糖鎖の効率的付加技術の開発と応用
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 生物資源環境学部, 教授 )
研究概要:
本研究者らは従来、糸状菌Mucor hiemalisのエンドグリコシダーゼ(Endo-M)が特異的に有する糖転移活性を活用してペプチドなどに糖鎖を付加することに成功している。しかし、本酵素は元来、加水分解酵素であり、糖転移活性によって生成した生産物も分解活性によって分解される。そこで、本研究では加水分解活性を抑制し、糖転移活性を促進する変異体酵素を取得するとともに反応中間体であるオキサゾリン誘導体を化学合成し、これを基質として効率的な糖転移反応を行うことにより糖鎖の付加を試みた。その結果、活性中心付近のアミノ酸を置換した変異酵素を用い、オキサゾリン誘導体糖鎖を基質として糖転移反応を行うことにより多量の糖転移生成物を得る技術を開発した。この技術を用いて生理活性糖ペプチドの多量合成に成功した。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る