研課題
J-GLOBAL ID:202104004330090545
研究課題コード:11101940
環境応答性蛍光色素に結合するDNAアプタマーを用いた標的タンパク質検出法の開発
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 応用生物学部, 准教授 )
研究概要:
標的タンパク質の蛍光検出法は、生体中の疾患マーカータンパク質を指標とした診断技術やバイオイメージング技術への利用が期待できる。本研究では、環境応答性蛍光色素Dapoxylに結合し、その蛍光強度を増強するDNAアプタマーをDNAプローブとして用いることにより、標的タンパク質を均一系で蛍光検出する技術の開発を行った。本研究により得られたDNAプローブは、標的タンパク質の存在下でDapoxylの蛍光強度を約20倍に増強することが確認され、均一系での新たな標的タンパク質検出法の可能性が示された。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る