研課題
J-GLOBAL ID:202104004509533865  研究課題コード:11103919

ボンドコート層への剥離進展抑制機構の付与による長寿命遮熱コーティングの実現

実施期間:2011 - 2012
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 大学院工学研究院機能の創生部, 准教授 )
研究概要:
本研究で開発した剥離進展を抑制する機構をタービン翼に適用し、寿命が従来の3倍(約3年)となる遮熱コーティング(TBCs)の実現するため、まずは新規機構の具体的応用として界面剥離強度(界面剥離エネルギー解放率)の3倍化の実証を試みた。TBCsは金属ボンドコート(BC)層とトップコート(TC)層から構成され、TC層が剥離し、最終的に脱落することで寿命を迎える。研究責任者は金属BC層を組織制御することにより、従来のTBCsに比べて界面剥離強度が6.8倍程度にまで向上することを見出した。しかし、コーティングプロセスに起因する剥離強度のばらつきが見られることから、今後はそれを減ずるためにも企業と連携するとともに、長時間の熱的負荷試験による寿命評価へと展開する。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る