研課題
J-GLOBAL ID:202104004567486001
研究課題コード:09156867
災害予知を目的とした超音波による地中水分水位モニタリングの実用化研究
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 理工学部, 教授 )
研究概要:
降雨による地盤崩壊の予知システムでは、降雨量と併せて地中の水分・水位のモニタリングが重要である。これまでに超音波を用いた非接触計測によるモニタリング法を提案した。これを発展させて野外における多地点モニタリングシステムとしての実用化を図るために、野外計測システムの構築とその実証試験を行う。この方法は地中の水分と地下水位の両方を一台の検出器で計測できる利点があり、また素子も安価であるため広域の多地点モニタリングに適している。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る