研課題
J-GLOBAL ID:202104004638571781
研究課題コード:11102102
次世代X線CTおよび、国家安全保障への応用をめざした真空紫外線発光シンチレータとガス検出器による高効率かつ高速イメージング放射線検出器の開発
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 金属材料研究所, 研究員 )
研究概要:
本研究では減衰時間が短く医療用などの高計数率放射線測定などへ応用が期待されながらも未開拓分野であった真空紫外線発光シンチレータの開発を行った。例えば1)従来のシンチレータの発光量に比べて目標値の2倍を超える明るい新規シンチレータの開発に成功し、2)目標通りテフロンテープを巻く作業に比べて簡単な真空紫外線発光シンチレータ用の塗布型反射材の開発に成功し、既存のテフロンテープ使用時に比べて110%以上の発光量を得ることができた (目標値はテフロンテープの発光量の80-90%)。今後はシンチレータの読み出しであるガス光電子増倍管の検出効率のさらなる向上を目指して、例えばガスの種類の最適化等を行ってゆきたい。
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る