研課題
J-GLOBAL ID:202104004643111101  研究課題コード:13410905

地上・壁・天井も走行できる空陸両用飛行ロボットの自動制御装置の開発

実施期間:2013 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 工学(系)研究科(研究院), 教授 )
研究概要:
本研究では、本研究代表者が特許出願した、「飛行体を空陸両用化し、利用分野を屋内にまで拡大できる新しい飛行ロボット」の自動制御装置を開発し、実験により有用性を実証した。さらに、本研究支援により、2件の新しい発明が得られ、特許出願を行った。発明は、飛行体を「空陸両用型」から「空陸水万能型」に発展させるものと自動充電装置であり、その結果、これまで不可能であった無人飛行機の永久的な屋内・屋外運用も可能にする、安価で、長時間使える世界初の空陸水万能型移動ロボットと自動制御技術を開発した。本支援により、従来の移動ロボットに対する技術的優位性はより明確になり、事業化への可能性が大きく向上した。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る