研課題
J-GLOBAL ID:202104004907936104
研究課題コード:09158114
新しい蛍光剤・酸化亜鉛ナノ粒子を活用した早期がん診断技術の開発
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 産学連携センター, 教授 )
研究概要:
島根大学で開発した毒性が無い蛍光剤としての酸化亜鉛ナノ粒子を活用して、現在では診断が困難な超早期の「がん」細胞の検出を可能にする技術を確立する。酸化亜鉛ナノ粒子の開発と培養がん細胞の検出技術は確立しているので、生体内の「がん」細胞を蛍光観察(バイオイメージング)できるシステムを開発する。これにより、内視鏡・胸腔鏡のプロトタイプを完成させ、最先端医療の実現を目指す。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る