研課題
J-GLOBAL ID:202104005162322989  研究課題コード:20348237

「空飛ぶクルマ」の社会実装における社会的課題解決についての基礎的検討

体系的課題番号:JPMJRX20J8
実施期間:2020 - 2020
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院法学研究院, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJRX20J8
研究概要:
本企画調査は、「空飛ぶクルマ」の社会実装における社会的課題解決に向けた基礎的検討を行う。「空飛ぶクルマ」を社会実装するには、解決しなくてはならない「倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)」が数多く存在する。「空飛ぶクルマ」という新しい移動手段は、私たちの生活の質(QOL)を上げるために、どのように用いられるべきなのか。さらに、「空飛ぶクルマ」を現実に社会に導入する際にも、「空飛ぶクルマ」が社会に受容されるためには、機体や動力源の開発、インフラ整備、オンデマンド型の利用サービスを実現する情報システムや「プラットフォーム」の構築、都市計画や「まちづくり」のあり方などの相互に関連する社会的課題を解決することが求められる。本企画調査は、超伝導技術を活用した電気推進システムの開発で世界最先端を走る九州大学において、人文社会系と自然科学系の研究者が協働する形で、未来社会の基幹インフラとなる「空飛ぶクルマ」のもたらす社会像や価値観、そして、そのために解決すべき社会的課題についての予見的研究を学際的に推進する。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る