研課題
J-GLOBAL ID:202104005402838090  研究課題コード:12101838

高温・高圧下で機能する高強度CO2選択分離イオンゲル膜の創製

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 工学研究科, 助教 )
研究概要:
低い高分子濃度で高い強靭性を有するダブルネットワークゲル(DNゲル)の強度発現因子である相互侵入高分子網目(IPN)構造をイオンゲルに適用した新規高強度IPNイオンゲルフィルムを創製した。溶媒として用いたイオン液体は、CO2の溶解度がN2よりも優れる1-Butyl-3-methylimidazolium terafluoroborate ([Bmim][BF4])およびtetrabutylphosphonium glycinate ([P4444][Gly])とtetrabutylphosphonium dimethylglycinate ([P4444][dmGly])の混合液の2種類で、双方ともDNゲルと同じ機構で高強度を発現していることを確かめた。また、厚さ300ミクロンのDNゲルフィルムを作製し、500kPaの圧力場でのガス透過試験より、耐圧性およびCO2選択透過性を確かめた。創製したDNイオンゲルは機械的強度、耐熱性、長期保存性、成形性、柔軟性および透明性に優れており、ガス分離膜を含む様々な応用分野に利用可能な材料である。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る