研課題
J-GLOBAL ID:202104005487822570  研究課題コード:17938857

マクロファージによる粒子状物質パターン認識機構の解明

体系的課題番号:JPMJPR17H9
実施期間:2017 - 2020
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 学際科学フロンティア研究所, 准教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJPR17H9
研究概要:
シリカ、アスベストやカーボンナノチューブといった粒子状物質は、生体内でマクロファージに取り込まれ、そのマクロファージ炎症応答が引き金となって、肺癌や悪性中皮腫といった重篤な疾患を引き起こします。しかしながらマクロファージがどのように粒子状物質を認識しているのかは不明です。本研究では、そのマクロファージ認識機構を解明し、粒子が引き起こす疾患の病態分子機構を明らかにすることを目指します。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 生体における微粒子の機能と制御
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る