研課題
J-GLOBAL ID:202104005819613288
研究課題コード:20344642
体内の尿酸を効率的に腸管に排泄させる食品の創出
体系的課題番号:JPMJTM20HN
実施期間:2020 - 2021
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 農学部, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJTM20HN
研究概要:
本研究では『体内の尿酸を効率的に腸管に排泄させる』という全く新しい機能を有する食品を創出したい。日本で1000万人を超える高尿酸血症者の多くでは腸管尿酸排泄トランスポーターABCG2タンパク質の発現が低下する遺伝子変異が認められる。尿酸排泄器官としての腸管の重要性は近年確立した概念であり、腸管は尿酸コントロールの重要かつ新規性の高い標的である。これまでに申請者は、高尿酸血症モデル動物でABCG2タンパク質を腸管で上昇させ、血中尿酸値を低下させる食品を発見した。本提案ではこの食品を機能性食品として実用化させるため、効果的な摂取量の設定と作用機序の解明を目指す。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る