研課題
J-GLOBAL ID:202104005822755204
研究課題コード:09157346
下水汚泥焼却灰のコンクリートへの有効利用用途開発と環境への影響評価
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 環境都市学部, 准教授 )
研究概要:
本研究は、下水汚泥焼却灰を使用したコンクリートの特徴を利用して、自然との共生が可能な用途を開発し、さらにそれらからの有害物の溶出性状を明確にしようとするものである。年々増加する下水汚泥は、将来的に埋立量をさらに削減するために新たな用途開発を望まれている。また、関西地区は海砂の採取規制の影響で、良質の細骨材の確保が困難になる可能性がある。そこで、下水汚泥焼却灰を細骨材の一部として利用し、新たな用途開発と懸念されている環境への影響について検討することとした。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る