研課題
J-GLOBAL ID:202104006135671773  研究課題コード:08068553

鉄系超伝導体の低エネルギー電子状態の解明

実施期間:2008 - 2011
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院理学系研究科, 助教 )
研究概要:
本研究では、鉄系超伝導体の超伝導機構の解明を目指し、電子構造の観測・解析を、最先端の高分解能角度分解光電子分光装置を用いて行います。角度分解光電子分光(ARPES)によりフェルミ面、バンド分散、エネルギーギャップ、準粒子スペクトルの微細構造の精密測定を行い、電子状態の基礎的理解を構築します。また、ARPESと相補的なプローブとして、電磁気的応答を調べることのできる光学測定および磁気状態と超流体密度を調べることのできるミュオンスピン緩和測定(μSR)を行い、超伝導状態の特徴とフェルミ準位近傍の電子状態を包括的に議論します。これによって高いTcの決定要素を実験結果から導き、室温超伝導へ向け、より高いTcを持つ物質設計の指針を得ます。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 新規材料による高温超伝導基盤技術
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る