研課題
J-GLOBAL ID:202104006224650208  研究課題コード:11101279

がん細胞特異的結合ペプチドのインビボスクリーニング

実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 自然科学研究科, 特命教授(研究) )
研究概要:
新規蛍光法を用いたインビトロスクリーニングにより、乳がん細胞MCF7への結合量が他のがん細胞と比べて8倍程度に達するペプチドを見出すことができた。それらのペプチドを、A431およびMCF7の2種類のがん細胞を左右腹部に移植した担がんマウスを用いて、インビボスクリーニングした結果、A431あるいはMCF7特異的結合ペプチドが見出された。このペプチドを64Cu-DOTAで放射標識し、それを2種類のがん細胞を移植した担がんマウスに静注した。OMICのPET装置を用いてイメージングを行った結果A431がん細胞が特異的に放射標識され、イメージングができることが確認された。以上により、本新規ペプチドスクリーニング法の有用性を明らかにし、スクリーニングされたペプチドはPETイメージングに使用できることがマウスで確認された。
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る