研課題
J-GLOBAL ID:202104006424143548  研究課題コード:7700004551

電位変調電気浸透法による有害物質含有粒子の浄化技術開発

実施期間:2006 - 2006
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院数理物質科学研究科, 助教授 )
研究概要:
電気浸透法による汚染土壌浄化は,直流電場を土壌に印加し汚染物質を溶解した土壌粒子間隙水を移動させることによるが,研究代表者らは直流電場に交流を重ね合わせると効率良くマイクロメートルサイズの粒子間隙を電気浸透流が流れ,汚染物質の回収に有効であることを見出している。本試験研究では,この電位変調電気浸透法をさらに拡張・駆使して,(1)微粒子のナノメートルサイズの細孔内に取り込まれた汚染物質を移動させること,(2)汚染物質の分解処理剤(有機コロイド,微生物も含む)をマイクロメートル粒子間隙及びナノメートル細孔内に送り込むこと,によって汚染土壌,汚泥,焼却灰から汚染物質を短時間に高効率で除去/分解する実用化技術を確立する。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る