研課題
J-GLOBAL ID:202104006504146300
研究課題コード:16815359
大強度広帯域周波数もつれ状態の実現と応用
体系的課題番号:JPMJCR1674
実施期間:2016 - 2021
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院工学研究科, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJCR1674
研究概要:
広帯域周波数量子もつれ光とは、2つの光子が、それぞれ広い周波数帯域(エネルギー)にわたり存在する状態です。本プロジェクトでは、導波路型チャープ擬似位相整合素子や窒化シリコンリング共振器を用い、広帯域周波数量子もつれ光を大量に発生する光源を開発します。また、開発した光源により、1μm以下の超高分解能をもつ、量子・古典ハイブリッド光断層撮影システムや、量子もつれ時間分解分光法など、あらたな量子光計測技術の実現を目指します。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る