研課題
J-GLOBAL ID:202104006535543197
研究課題コード:09157154
金属ナノ構造体を利用した微量検体検出用プラズモンセンサーの開発
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 理学部, 准教授 )
研究概要:
高齢化社会を迎え予防医療の重要性が増しており、有用な検査を自宅で手軽に行うことができたらという社会ニーズが高まっている。検体の採取量が限られる在宅検査では、装置の小型・軽量・低価格化に加え、微量検体に備えてセンサー検出部の微小化が不可欠である。本研究では、光ファイバーなどの微小領域に形成した金や銀などの貴金属ナノ構造体を検出部とし、その表面に励起される局所表面プラズモンをプローブとして迅速・高感度な微量検体検出用センサーを開発する。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る