研課題
J-GLOBAL ID:202104006569413900  研究課題コード:12101906

金属微粒子分散ガラスの開発と工学的応用

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 大学院工学研究科, 助教 )
研究概要:
本課題では、電圧印加を併用した固体イオン交換法を用いてガラス中に金属ナノ微粒子を添加・分散させることにより、ガラスの強度、光学特性、加工特性等を向上させ、工学的応用を図ることを目的として研究を実施した。まず、添加処理の際にガラスの受ける温度履歴を変化させることで、金属微粒子の存在形態を制御し、使用目的に応じて最適な微粒子分散形態を有するガラス材料の開発を行った。その結果、可視域では透明性を維持しながら、紫外域に大きな吸収を有するガラスの製作が可能となった。また、微粒子添加処理後に逆電圧印加を行うことによって、添加の際に生じるガラス基板の反りの抑制を試みた。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る