研課題
J-GLOBAL ID:202104006638624845  研究課題コード:7700006639

歯科インプラントの高分解能イメージベース口腔環境シミュレータ開発

実施期間:2006 - 2006
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 理工学部, 教授 )
研究概要:
歯科治療としてインプラントか入れ歯のどちらがよいか議論が分かれているが、バイオメカニクスの観点から、インプラント、顎骨、顎骨内海綿骨、海綿骨骨梁内生体アパタイト結晶をすべて考慮し、マルチスケール力学理論と有限要素法を用いた世界初の口腔環境シミュレータの実用化に向け、基礎研究とプロトタイプ開発を行う。高分解能X 線CT を用い、自動で有限要素モデリングを行うモジュール、インプラントと海綿骨骨梁のモルフォロジー分析モジュール、生体アパタイト結晶配向に起因する異方性力学特性の自動設定モジュール、PC クラスタによる高速大規模ソルバーを統合したシステムを開発するとともに、マルチスケール法の適用可否と医師向けGUI(graphical user interface)のあり方を探り、実用化に必要な基盤を構築する。
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る