研課題
J-GLOBAL ID:202104006715094390
研究課題コード:09157986
遺伝子工学を用いたイタコン酸高生産糸状菌の開発
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 応用生物学部環境生物科学科, 講師 )
研究概要:
イタコン酸は、合成樹脂や接着剤等の原料として重要かつ安全な有機酸であり、工業的にはもっぱら糸状菌Aspergillus terreusによって生産される。2008年、代表研究者らは本菌のイタコン酸合成酵素遺伝子の単離に世界で初めて成功し、本遺伝子がイタコン酸生合成において鍵となることを突き止めた。本課題では、イタコン酸製造を高効率化するために、本遺伝子を過剰発現させたイタコン酸高生産糸状菌の分子育種を目指す。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る