研課題
J-GLOBAL ID:202104006810368481  研究課題コード:11103881

Wikipediaと機械翻訳を用いた多言語用語間における文化差検出サービス

実施期間:2011 - 2012
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , システム工学部, 准教授 )
研究概要:
多言語間コミュニケーションにおいて、同一の単語を用いて会話をしている場合でも、相手の文化について十分に理解していないために、誤解が生じる可能性がある。現在、文化差の有無の判断は、人が行う必要があるが、その判断には相手の文化に関する十分な知識が必要なため、容易ではない。本研究では、文化差の検出手法として、Wikipedia の記事における執筆者の意図に着目した方法、記事内の情報を利用した方法など複数を統合することにより、それぞれの文化圏で意味の異なるものに関して、従来手法よりも精度よく検出できることを示した。さらに、文化差を検出・可視化するサービスを構築し、公開した。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る