研課題
J-GLOBAL ID:202104006847957177
研究課題コード:08068835
メカニカルミリング法による結晶構造制御と新規固体電解質の創製
実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 )
研究概要:
リチウムイオンを荷電担体とする固体電解質はイオン2次電池を全固体化するための材料などへの応用が期待され、その開発は激しい国際競争の中にある。結晶を微細粉末化し非晶質化を進めるための方法として最近注目されている機械的加工力を利用したメカニカルミリング法を用いて、これまで固体電解質と考えられていなかった絶縁・圧電物質の結晶構造変化・非晶質化の制御を行うことで比較的低温からイオン拡散運動を誘起させることができると考えられる。これにより従来の焼結法などによる合成とは別の角度から新規固体電解質の創製へつなげていく。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る