研課題
J-GLOBAL ID:202104006909958469
研究課題コード:7700006916
好冷微生物を利用したタンパク質低温生産システムの開発
実施期間:2006 - 2006
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 化学研究所, 助教授 )
研究概要:
極地などに棲息する好冷微生物は0°C付近の低温で良好に生育する。本研究は、このような微生物を異種タンパク質生産の宿主として利用することにより、熱安定性の低いタンパク質や封入体を形成しやすいタンパク質を、低温で効率よく生産するシステムを構築しようとするものである。現在、異種タンパク質高生産に汎用されている大腸菌、酵母、バキュロウイルスなどを利用したシステムと並ぶ、新しいスタンダードとなるシステムの開発を目指す。食品加工用酵素、洗剤添加用酵素、遺伝子工学用酵素などとして大きなニーズのある低温活性酵素など、既存の生産系で生産しにくいタンパク質の高生産系として利用価値が高いと考えられる。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る