研課題
J-GLOBAL ID:202104007147578120  研究課題コード:08069757

CVD法による球状ナノ酸化チタンの合成と高性能光触媒への応用

実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 物質工学科, 准教授 )
研究概要:
酸化チタン光触媒は、悪臭の分解、抗菌、防汚のほか、色素増感太陽電池への応用も検討されている。本課題は、代表研究者らが製品化に成功した「角柱状酸化チタン」光触媒の新しい知見をもとに新規球状ナノTiO2 の合成を目指すものである。具体的には化学気相成長(CVD)法の手法により数十nm 程度の球状ナノTiO2を合成する。光触媒活性については、市販の代表的な光触媒の半分以下の担持量で同程度のアセトアルデヒド分解性能を目指す。
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る