研課題
J-GLOBAL ID:202104007177490740  研究課題コード:11104503

中赤外レーザーを用いた無侵襲血糖値測定技術の開発

実施期間:2011 - 2012
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , その他部局等, 研究員 )
研究概要:
先端固体レーザーと光パラメトリック発振技術を融合することにより、実用的な中赤外レーザー光源を実現し、無侵襲血糖値測定技術を確立します。本研究開発では中赤外レーザー光源の波長可変領域の拡大、中赤外レーザー光のグルコースによる吸収変化の再現性向上およびグルコース濃度の絶対値校正法を確立します。これにより、今日まで約30年来研究開発が続けられながら未だ実用化されていない無侵襲血糖値測定装置の実現を目標にし、高血糖患者が採血のたびに伴う苦痛を取り除き、現在780万人(2010年厚労省)以上の高血糖患者の日常的な負担を軽減することにより人に優しい医療の実現を目指します。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る