研課題
J-GLOBAL ID:202104007342058972  研究課題コード:14532621

電子論に基づいたフェライト磁石の高磁気異方性化指針の確立

体系的課題番号:JPMJSK1415
実施期間:2014 - 2019
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 数理物質系, 准教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJSK1415
研究概要:
立方晶スピネルフェライトは、OP磁石として実用化された最初の酸化物磁石です。この研究では、磁気異方性の起源に立ち返って物質設計をおこない、結晶場とスピン軌道相互作用を制御することでスピネルフェライトの磁気異方性を最大化させ、スピネルフェライトの磁石としてのポテンシャルを引き出すことを目指します。大きな一軸性磁気異方性を発現させる指針を確立することで、スピネルフェライトの新たな高性能磁石材料としての可能性を示します。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 革新的次世代高性能磁石創製の指針構築
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る