研課題
J-GLOBAL ID:202104007421505640
研究課題コード:11102614
神経細胞の個性がつくる神経回路とセルアセンブリ
体系的課題番号:JPMJCR11S4
実施期間:2011 - 2014
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院生命機能研究科, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJCR11S4
研究概要:
脳を構成する神経細胞は個性をもちながら複雑な神経回路をつくり、集団として活動しています。本研究では、この神経細胞の個性ができる仕組みに着目し、神経回路の構築と機能形成の原理を明らかにします。また、この仕組みを操作する技術を開発することにより、これまで謎であった脳における並列分散的な情報処理の生物学的基盤の解明にアプローチします。本研究によって、こころの発達や精神神経疾患の分子的基盤の解明、さらには、感覚・運動・心を捉える新しいニューラルネットワークモデルの開発に貢献することが期待できます。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
脳神経回路の形成・動作原理の解明と制御技術の創出
研究所管機関:
研究課題ステータス (1件):
-
移管 平成26年度(2014年度)をもってAMEDに移管
前のページに戻る