研課題
J-GLOBAL ID:202104007635066619
研究課題コード:7700010096
アドレノメデュリンの抗炎症作用を利用した医薬品の開発
実施期間:2006 - 2006
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 医学部, 教授 )
研究概要:
アドレノメデュリン(AM)は1993年に本研究代表者らにより発見された強力な降圧作用を有した52個のアミノ酸からなる新規生理活性ペプチドである。AMの発見とその後の研究により、AMによる新たな循環調節機構が明らかとなり、AM自体は循環器疾患の治療薬として極めて有望である。一方、AMには抗炎症作用等の臓器保護作用があることが明らかとなり、抗炎症薬としての可能性が示唆されている。本課題では最近明確となってきたAMの抗炎症・臓器保護効果を利用して、疾患モデル動物で有用性が証明されている、炎症性腸疾患等の難治性疾
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る