研課題
J-GLOBAL ID:202104007759620746
研究課題コード:7700000642
音声分節化のしくみと発達
体系的課題番号:JPMJPR01Q1
実施期間:2001 - 2004
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 文学部, 助教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJPR01Q1
研究概要:
聞き慣れない外国語はすべて連続して聞こえ、単語の切れ目がわかりません。意味がわかることの前提に切れ目がわかることがあり、これを分節化する能力と言います。小鳥もヒトも、音声を学習するための分節化能力を備えています。私の研究では、乳幼児から成人に至るまでの分節化能力の発達過程を、小鳥の歌学習のための神経回路の発達過程を手本として解明します。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
協調と制御
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る