研課題
J-GLOBAL ID:202104008081568869
研究課題コード:18072344
電子構造のトポロジーを利用した機能性磁性材料の開発とデバイス創成
体系的課題番号:JPMJCR18T3
実施期間:2018 - 2023
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 物性研究所, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJCR18T3
研究概要:
次世代メモリーやセンサーの開発を牽引するスピントロニクスにおいて、主構成要素を現行の強磁性体から機能性反強磁性体に置き換え、その電子構造のトポロジーを利用することで、強磁性に起因する様々な問題を一挙に解決するデバイスの創製を行います。特に、巨大な電気磁気応答を示すワイル磁性体の開発と、そのナノサイズの磁気ドメインの電気的制御手法の研究を通じ、トポロジカル反強磁性スピントロニクスの技術を構築します。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
トポロジカル材料科学に基づく革新的機能を有する材料・デバイスの創出
研究所管機関:
前のページに戻る