研課題
J-GLOBAL ID:202104008321117363
研究課題コード:10102378
有機ポリマーに容易に分散する高屈折性ハイブリッドナノ粒子の開発
実施期間:2010 - 2010
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 大学院理工学研究科, 准教授 )
研究概要:
亜鉛と有機イオウ分子を用いるハイブリッドナノ粒子の作製方法を検討し、より簡便なワンポット法での合成を行うことで、以前の手法で得られたナノ粒子よりも溶解性に優れる粒子を得ることができた。また、アルキル基の長さを短くすることができたため、高屈折部位の割合を向上させることができた。 新たな高屈折性材料として、ジチオールと亜鉛塩の重縮合による有機-無機ハイブリッドポリマーの合成を行った。その結果、ナノ粒子では可溶性のものが得られなかった脂環式アミンをもちいた場合でも可溶性のポリマーを得ることができた。今後、これらの手法で得た粒子およびこれを配合した樹脂の屈折性の評価を行う。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る