研課題
J-GLOBAL ID:202104008425015864  研究課題コード:09157249

ゼオライトを用いた重金属吸着電極の開発と汚染土壌修復への応用

実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 工学資源学部, 教授 )
研究概要:
近年問題となっている重金属等に汚染された土壌を修復する技術の一つに動電現象を用いた手法がある。これは、電界によりイオン化された重金属を排水とともに土壌中から除去するが、二次汚染の危険性もある。そこで、イオン吸着能力の高いゼオライトを導電性化し電極に用いることで、排水中の重金属イオンを除去することに着目した。これを用いて重金属除去ができれば、既存の動電現象を用いた土壌修復法が土壌処理法となる。
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る