研課題
J-GLOBAL ID:202104008684656185
研究課題コード:7700000332
小鳥の歌から言語の起源へ~生成文法を表現する脳の仕組みと進化~
体系的課題番号:JPMJPR96K3
実施期間:1996 - 1999
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 文学部, 助教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJPR96K3
研究概要:
ジュウシマツなどの小鳥の歌は、学習を通して習得される記号列で、大脳の複数の機能 モジュールにより階層的に制御されています。小鳥の歌の詳細な分析からその生成と知覚 の規則を探り、それが脳内でどう表現されているかを、神経行動学の技法を駆使して解明 します。
タイトルに関連する用語 (8件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
知と構成
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る