研課題
J-GLOBAL ID:202104008703491745  研究課題コード:12101376

災害廃棄物を還元剤として用いた銅スラグからの銑鉄の製造

実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 工学研究科 フロンティア材料機能工学専攻, 教授 )
研究概要:
実際の銅製錬で発生しているスラグを、廃プラスチックを想定した試薬のポリエチレン(CH2)を用い、ポリエチレンとスラグの重量比を変化させて、スラグを1000°Cで1時間還元した。その結果、ポリエチレンとスラグの重量比(M CH2/M slag)を1.2程度にした場合、スラグ中の73.1%の鉄を金属鉄として回収することが出来た。また、鉄の回収率の向上を目指し、銅製錬スラグにNa2Oを添加して炭素共存下でスラグを1300°Cで1時間還元した。還元後のスラグを磁選することにより、スラグ中の90.4%の鉄を金属鉄として回収することに成功した。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る