研課題
J-GLOBAL ID:202104008711813913
研究課題コード:10101928
放射線治療における線量分布の画像再構成技術
実施期間:2010 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, その他部局等, 准教授 )
研究概要:
本研究開発では、X線治療装置における対象物内の線量分布を、間接的情報から画像化する手法を開発することを目的とする。研究は、物理過程に基づいたシミュレーションを利用して実施した。 X線照射装置を想定した治療において、照射X線のビーム条件が既知である場合に、照射によって得られる間接的な情報から線量分布を解析して画像化することを試みた。解析データから得られる観測量は、水ファントム内で得られる深度線量分布に相関があり、線量値を予測できることを確認した。また、照射方向に垂直な平面内での線量分布を画像化できることを確認した。 今後、実機システムに向けた検出器部分の設計や検出効率などのパラメタの組み合わせを検討すると共に、画像化の手順を見直して、より鮮鋭な画像での線量予測が行えるように最適化を進める。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る