研課題
J-GLOBAL ID:202104009170419270  研究課題コード:10102293

沙漠化が進む中国東北部のNa型塩類土壌の土壌改良による植生回復技術

実施期間:2010 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 農学部, 教授 )
研究概要:
計画通り、砂漠化が進む、中国吉林省大安市郊外のNa型塩類土壌地帯にある、共同研究への協力農家の牧草地へ行き試験地を設定し、土壌改良資材や肥料と共にシオチガヤの種子を播種した。この時、羊草、トールフェスクなどその他の可能性がある牧草も合わせて播種した。また、現地において、その植生の異なる場所、例えば、シオチガヤ、葦、虎の尾草などの群生地や植生がないアルカリスポットと呼ばれる不毛地の土壌を採取し、その土壌の電気伝導度や土壌pHを測定した。その植生と土壌分析値との関連性を検討した。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る