研課題
J-GLOBAL ID:202104009233826628  研究課題コード:10104035

革新的環境改善材料としての導電性ダイヤモンドの機能開発

体系的課題番号:JPMJCR1071
実施期間:2011 - 2014
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 理工学部, 准教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJCR1071
研究概要:
本研究では、レアメタルフリーである炭素材料「導電性ダイヤモンド」に着目し、環境問題を解決する次世代の革新的環境改善材料としての機能開発、機能解明からデバイス創製までを目指します。材料の界面物性を含む基礎物性・極限性能を明らかにするとともに「環境汚染物質センシング」「高効率水処理・汚水浄化」「高効率CO2還元」などの環境改善デバイス創製を行い、次世代グリーンイノベーション推進に広く貢献できる技術を確立します。(研究期間は平成23年4月1日~平成27年3月31日)
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 元素戦略を基軸とする物質・材料の革新的機能の創出
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る