研課題
J-GLOBAL ID:202104009364805901  研究課題コード:12101355

熱中性子検出用10ボロン含有型シンチレータ結晶の開発

実施期間:2012 - 2012
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 金属材料研究所, 研究員 )
研究概要:
本研究では、中性子捕獲断面積の大きい10Bを含有した、高い発光量(1500 ph/n ~)、透明性(70 %~)、品質(FWHM : 200 arcsec以内)を持つ実用性を有したアルカリ土類ボレートシンチレータを開発することを目標とした。開発においては、μ-PD法により、希土類元素を添加したSrO-B2O3やCaO-B2O3系結晶を作製し、その結晶性や光学特性、放射線応答特性を評価することで、最適な材料のスクリーニングを行った。その結果、2000 ph/n以上の発光量と、80% 以上の透明性、40 arcsecの品質性を持つCe3+:Ca3(BO3)2シンチレータを開発し、これを用いた中性子撮像にも成功した。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る