研課題
J-GLOBAL ID:202104010013688109  研究課題コード:09156718

養殖トラフグの雄性化技術の開発と応用

実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 水産研究所, 教授 )
研究概要:
トラフグは、オスの精巣(白子)が美味で珍重されるため、メスよりもオスの方が市場価値が非常に高い。代表研究者らは、人工孵化して飼育するトラフグのオスの比率を80%以上に高める技術の開発に成功した(特許出願中)。本研究では、この技術の完成度を飼育技術開発とオス化メカニズムの研究によりさらに高め、オスの比率が高いトラフグの安定的養殖生産とその商品化に取り組むことを目的とする。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る