研課題
J-GLOBAL ID:202104010409369049  研究課題コード:12101731

2030年代をみすえた機能統合型コミュニティ形成技術

体系的課題番号:JPMJRX1286
実施期間:2012 - 2015
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 理事長 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJRX1286
研究概要:
我が国では今後の長期にわたる人口減少によって、行政や市場は業務の縮退が懸念されている。地域での実証実験を通して、超高齢化する未来に向けて、関係者におたがいさまの精神をエンパワメントする技法を、「サポート技術」として開発する。超高齢化にむけて取り組む地域コーディネーター(住民有志、関係団体職員、行政官等)のスキル・アップを図る「地域コーディネーション能力開発カリキュラム」を開発する。また企業に対しては、企業セミナーを通して、コミュニティ市場創造に向けた「企業フォーラム」を組織化し、実証実験地域の活動・組織とのマッチングを図る。そしてこれら地域コーディネーター、行政、企業フォーラム相互をネットワーキングする実験実証を通して、超高齢化社会における機能統合型コミュニティ形成に向けての「中間支援機能のプラットフォーム」を検討する。
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: コミュニティで創る新しい高齢社会のデザイン
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る