研課題
J-GLOBAL ID:202104010422134085  研究課題コード:11104269

リチウムイオン電池用金属合金内包カーボンナノカプセルの合成

実施期間:2011 - 2012
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 理工学部応用化学科, 准教授 )
研究概要:
近年、リチウムイオン電池の負極材料には、高電力密度特性の要求から黒鉛に代わってシリコンやスズ等の金属ナノ粒子が注目されている。それらの粒子は導電性や安定性などの点から表面処理が必要である。研究責任者は、シリコン・スズ合金作製から液相放電用の電極成形を行うことを目標とし、シリコン・スズ合金を内包したカーボンナノカプセルの合成を検討した。その結果、グラファイト層の形成および得られたカプセルがナノ粒子(およそ直径50 nm)であることが確認できた。さらに、作製したナカプセルをX線回折により解析した結果、シリコンとスズの結晶相の他に非晶質相も確認できた。よって、本合成法はシリコン・スズの合金化に一定の効果が期待でき、今後、諸物性の測定が期待される。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る