研課題
J-GLOBAL ID:202104010512621287
研究課題コード:08068683
海綿骨を模倣した三次元連通気孔型人工骨置換材の開発
実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院歯学研究院, 助手 )
研究概要:
自家骨移植が骨再建術式の第一選択とされるのは、自家骨がリモデリングを受け、経時的に生体骨に置換されるためである。本研究課題では、海綿骨が生体骨に置換されやすいことに着目し、海綿骨の形態と組成を模倣した炭酸アパタイトフォームを調製する。さらに、得られたフォームを骨置換材として臨床応用するために必要となる細胞学的・組織学的所見を得ることを目的とする。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る