研課題
J-GLOBAL ID:202104010627167679  研究課題コード:11102010

衛星画像を用いた自動高精度水深マッピングシステムの開発

実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者: ( , 大学院理工学研究科, 助教 )
研究概要:
浅水域の水深情報は、沿岸開発・運輸・漁業・環境管理などの人間活動の安全性・効率性のために重要な基盤情報であるが、既存の測深技術が高コストであるため、一般に不足している。そこで本研究開発は、近年低価格化しているマルチスペクトル衛星画像を用いて、浅水域の高精度水深マップを自動作成するシステムの開発(実装およびテスト)を目標とした。研究開発の結果、目標が完全に達成され、実用的で高精度なシステムが得られた。開発したシステムは、衛星画像による水深マッピングの実用性を飛躍的に高めるものであるため、研究責任者らは、本システムによる水深マッピングの知財化・事業化を計画中であり、水深情報の整備を通じて冒頭に挙げた各種活動の発展に寄与したいと考えている。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る