研課題
J-GLOBAL ID:202104010866133050  研究課題コード:08065498

多人数教育用その場観察 MUST-SEM(Mobile Use See-Through SEM)の開発

体系的課題番号:JPMJSN08C9
実施期間:2008 - 2010
実施機関 (1件):
企業責任者:
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJSN08C9
研究概要:
微細加工、ナノ加工の製造現場でのオンマシン評価用チャンバーレス超小型SEM をプロトタイプとして、小学校でも学習利用でき、野外での活用も可能なバッテリー駆動で、無線データ伝送を行い多人数が携帯型端末によって同時に観察できる「多人数教育用その場観察SEM(走査型電子顕微鏡)」を開発します。透明強化樹脂を極力採用したSeeThrough 構造にして、理科教育推進を目指します。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る