研課題
J-GLOBAL ID:202104011006893879
研究課題コード:12102713
超小型・低消費電力カメラセンサノードの開発-人に代わってあらゆる現象を監視する
実施期間:2012 - 2013
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 理工学部 電子情報工学科, 助教 )
研究概要:
超小型・低消費電力カメラセンサノードを開発するための重要な技術として、イメージセンサと赤外線センサを組合わせた間歇動作と取得画像のプライバシー情報保護を目標と定めた。センサノードの消費電力を抑えるために、赤外線センサによる物体検知時のみイメージセンサを動作させる仕組みを取り入れることで常時イメージセンサを動作させている場合と比較し、1/16の消費電力削減を実現した。また、取得画像内の顔を検出して、可逆マスクをかけるシステムを開発して展示会で発表を行った。今後はこれらの技術をまとめ、単体のセンサノードとして完成させるとともに赤外線によるイベント検知技術の更なる精度向上等が重要になってくると考えられる。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る