研課題
J-GLOBAL ID:202104011100368249
研究課題コード:09157259
光学ガラスからの希少元素の選択的分離回収技術の開発
実施期間:2009 - 2009
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 工学資源学部, 教授 )
研究概要:
カメラのレンズに使用される光学ガラスは、その主成分がランタンなどの希少元素から成り、数十種の元素の全てが海外からの輸入に依存している。特にレンズは、希少元素の混合原料を用いて溶解・成形・研磨の過程を経て製造されるが、製品はそのうちの約20~30%で、残りは廃棄されている。そこで、塩素化ならびに還元揮発に適宜溶剤抽出を組み合わせ、廃ガラス中に含まれる多種の希少元素を分離・回収するプロセスを確立する。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る