研課題
J-GLOBAL ID:202104011215979721
研究課題コード:11101406
血管新生を標的とするプラスミンによる限定分解タンパク質の実用化研究
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 大学院医歯薬学総合研究科産学官連携センター, 教授 )
研究概要:
血管新生は動脈硬化やがんの進展と深く関わっている。β2-グリコプロテインI(β2GPI)は、血液内を循環しコファクターであるホスファチジルセリン(PS)と結合し、血液凝固を抑制的に制御している。β2GPIは線溶系因子であるplasminによって第5ドメイン(D5)に限定分解を受ける(nickedβ2GPI)とPSと結合しなくなる一方、血管新生を制御するようになる。すなわち、低濃度のnickedβ2GPIのD5が血管新生制御タンパク質であるアンギオスタチン(plasminの代謝物)へ特異的に結合し、アンギオスタチンによる血管新生抑制作用を更に抑制的に制御することが申請者らの過去の研究で明らかになっている(Blood,2009)。その一方、高濃度では(nicked)β2GPIのD1がVEGF受容体に結合し、VEGFの作用を競合的に阻害する。本研究では、nicked β2GPIのこれら血管新生制御分子への標的性を利用し、また、光線力学薬剤および治療薬(抗がん剤、抗血管新生剤)を被覆・含有するマイクロキャリアを作製し、病原性の血管新生(がん、動脈硬化)の画像診断と同時に治療ができるTheranosticsの技術開発の予備研究を実施する。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る