研課題
J-GLOBAL ID:202104011302029640
研究課題コード:11101055
レーザ光変調計測法を用いた生体高分子の新しいキャラクタリゼーション法の開発
実施期間:2011 - 2011
実施機関 (1件):
研究責任者:
(
, 知識工学部, 准教授 )
研究概要:
ナノサイズ高分子の回転運動を、レーザ光を用いて高感度検出する計測器の開発を目標とした。レーザ光変調計測法のセットアップ、四極子型液体セルの開発を行い、光散乱測定では標準試料として扱われるポリスチレンラテックス分散液を用いて分子の回転運動の検出試験を行ったところ、回転運動の検出・リアルタイム計測に成功した。生体高分子への応用を検討するために、ガンマグロブリン、リゾチーム等の分散液で試験を行ったところ、回転運動の計測に成功した。今後、事業化に向けて、様々な生体高分子の計測を対象とした電極開発を行うと共に、形状異常化した血球等の臨床試験を行っていく。
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
>
研究所管機関:
前のページに戻る