研課題
J-GLOBAL ID:202104011307600877  研究課題コード:08069241

高導電性と低熱伝導性が両立した酸化亜鉛熱電材料の開発

実施期間:2008 - 2008
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 機能材料担当, 主任技師 )
研究概要:
優れた熱電材料には高導電率と低熱伝導率の両立が不可欠である。アルミドープ酸化亜鉛(AZO)は高導電率・高熱伝導率な熱電材料であり、熱伝導率のさらなる低減が課題となっている。一般に熱伝導率の低減化は導電率を低下させるので、これらの両立は困難であった。申請者らは放電プラズマ焼結では高導電率・低熱伝導率が両立したAZOを作製できることを見いだしており、本研究において焼結条件の最適化とメカニズムの解明を目指す。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る