研課題
J-GLOBAL ID:202104011368983132  研究課題コード:16813697

農山漁村共同アトリエ群による産業の再構築と多彩な生活景の醸成

体系的課題番号:JPMJRX16E8
実施期間:2016 - 2019
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院ライフデザイン学研究科, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJRX16E8
研究概要:
農山漁村では、元来の生業に加え、地域資源に根ざした近代産業が隆盛した時期もあったが、現在は衰退し、人口流出が進んでいる。東日本大震災からの復興を目指す東北地方には多くの事例があるが、地場産品の需要は大幅に減り、日々の暮らしの風景(生活景)から地域らしさが失われつつある。 本プロジェクトでは、地域資源を現代的な観点から見直し、持続可能な地域を支える産業として再構築することを目指す。具体的には、農業、鉱業、ものづくり、アートなどにおいて、地域らしい構想や技術を持つ人々が集う産業・創作活動の場を「共同アトリエ」として、運営・育成を図る。また、各地の多様な事例をつなぐネットワークを形成することにより、新たな資源の組合せや技術継承の可能性を探る。こうしたことによって、共創の営みと地域資源が織りなす生活景が、多彩に醸成されていくことを目指す。
研究制度:
上位研究課題: 持続可能な多世代共創社会のデザイン
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る